· 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

新年を迎えるにあたり、皆様にはお健やかにお過ごしのことと心よりお慶び申し上げます。

 

昨年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。皆様と共に歩んできた日々を振り返りながら、今年もより一層、訪問看護ステーションとして皆様に寄り添い、安心していただける支援を提供してまいります。

 

 訪問看護の現場では、患者様お一人おひとりが抱える症状や状態に合わせたケアが求められます。私たちスタッフは、専門的な知識と技術を持って、医師やご家族と連携し、全力でサポートを行っております。

 しかし、看護の仕事は決してそれだけではありません。患者様が安心して自宅で生活を続けられるよう、心のケアも大切にしています。何気ない会話や、手を差し伸べることが、患者様にとって大きな支えとなっていることを、私たち自身も強く実感しています。

 

 また、新型コロナウイルスの影響を受け、多くの制約がありましたが、その中でも患者様にとって最適なケアを提供できるよう、スタッフ一丸となって取り組んできました。感染予防対策を徹底し、地域医療の一端を担うことができたことを、私たちにとっても大きな成長の機会となりました。

 

 今年も引き続き、感染症対策を徹底しつつ、安全で信頼されるサービスの提供に努めてまいります。

新しい年を迎えるにあたり、私たちの目標は、さらなる専門性の向上と地域社会との連携強化です。

 

 訪問看護は単に医療行為を提供するだけでなく、患者様の生活全般を支える大切な役割を担っています。私たちの役目は、医療だけでなく、患者様の生活の質の向上を目指すことです。そのために、常に新しい知識や技術を習得し、現場で活かせるよう努力し続けます。

 

 また、患者様やご家族の声に耳を傾け、その意向を尊重し、共に考え、共に進む姿勢を大切にしていきます。皆様のニーズに応じた柔軟で思いやりのある対応を心掛け、信頼される訪問看護ステーションを目指してまいります。

 

 本年も、スタッフ一同、皆様と共に歩んでいけることを大変光栄に思っております。健康と幸せに満ちた一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。そして、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただければ幸いです。皆様の笑顔を大切に、全力でサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

新年が皆様にとって素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

SAILINGLIFE訪問看護ステーションスタッフ一同

連絡先:訪問看護

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)715‐1268

FAX:(048)673-0295

mail:nposailinglife@gmail.com

 

連絡先:居宅介護支援

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)675‐4643

FAX:(048)673-0295

mail:caresupsailing@gmail.com

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

ダウンロード
高齢者のパンフレット
高齢者パンフレット.pdf
PDFファイル 993.5 KB
ダウンロード
指示書
指示書.pdf
PDFファイル 78.3 KB
ダウンロード
小児パンフレット
小児のパンフレット.pdf
PDFファイル 7.0 MB
ダウンロード
特別指示書.pdf
PDFファイル 37.6 KB
ダウンロード
利用者申込書.pdf
PDFファイル 306.4 KB

ダウンロード
精神科指示書_.pdf
PDFファイル 62.0 KB
ダウンロード
精神科特別指示書.pdf
PDFファイル 51.8 KB


NPO法人健康支援ネットSAILING LIFEグループです。

健康体操やセミナー、イベント、情報配信、相談を行っています

SAILING LIFEはSDGSに登録されています

 

SDGSとは国連が提唱している世界に17ある問題について解決する団体の証です

 

皆さんが住みよい街であるように!いつまでも住み慣れた町で生活が送れるように支援いたします

SAILING LIFEは埼玉県健康経営実践を行っています。

 

スタッフの人生が良いものになるために、スタッフが健康でいることはとても重要です。SAILINGLIFEでは健康に関するあらゆる取り組みを行っています。

SAILING LIFEはポジティブ・アクション推進普及に努めています。

 

男女共に輝かしく活躍するために行動をしています。

SAILING LIFEは禁煙に対する取り組みに力を入れています

 

喫煙や受動喫煙がもたらす健康被害を防ぐためにSAILINGLIFEでは禁煙に取り組んでいます

SAILING LIFEは多様な働き方実践企業(ゴールド)に認定されています。

職員の働きやすさをみんなで会議したり、子育てが行いやすい環境を提供しています。

埼玉県には160000社ありますが、この認定をもらえているのは3500社のみです。

SAILING LIFEはみんな自身であることを大切に色々な取り組みをしています。

SAILING LIFEは埼玉県健康経営が協会けんぽの方から認定されました。

 

食事や運動、ストレスなど健康にかかわる取り組みが高く評価されたのかと思います。

 

スタッフの健康はとても大切なことです。利用者さんの健康を支える前にまずスタッフの健康を意識してこれからも頑張っていきたいと思っています。

SAILING LIFEはさいたま市からも健康経営企業認定証をいただいております。

★会議の時間は仕事の時間内に実施しています

★年間の残業時間は0時間達成中

★食事の指導

★運動の機会を設けることなど多くのことが評価され受賞しました。

スタッフの健康は会社の健康で利用者様の健康につながります。

今後もみんなの元気のために努力していく次第です。

SAILING LIFEはケアラーへ・ヤングケアラーの支援にも力を入れています。

ケアラーとは親や祖父母の介護や看護を自分の時間を使って行うことです。本人は気づいていないケースが多く、子供の場合、必要な睡眠、勉強、遊ぶ時間が必然と奪われることが問題になっています。

SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションではこれらの問題に対して真摯に対応をしていきたいと思っています。

SAILING LIFEはカエルジャパンの活動を実施しています。

★年間残業時間は0時間を達成中

★職員全員で働き方会議を実施→どうしたら働きやすい職場になるか話し合いがあります。

★会議の時間は仕事の時間内に実施しています

★訪問先が自宅に帰る方が早い場合は直帰可能

★一人一人に合わせた労働条件変更が可能

埼玉メディカルセンター

シニアサポートセンター(地域包括支援センター)と連携をしています


埼玉県立小児医療センター

 

さいたま市立病院


ほんまちクリニック