【概要】当事業所はさいたま市中央区にある訪問看護リハビリステーションです。
看護8 PT8 OT1 ST1 ケアマネ1名の体制で事業拡大に伴いスタッフを募集しています。
訪問看護(在宅)分野では利用者様の健康と生活を支えるために多岐にわたるスキルが求められます。そのためあなたのスキルと情熱が必要です。当事業所であなたのスキルを活かしてみませんか?
【SAILINGLIFEについて】
私たちは利用者様の生活を支えることを大切に思い、スタッフ一人一人のスキルを発揮、向上できるようにカンファレンスや勉強会にも力を入れています。その結果、開設して4年ですが、地域から高い信頼を受けており、利用者様から大変多くの感謝のお言葉をいただいております。
【研修制度】研修制度としてはOJTを実施しています。訪問という職種であるためプリセプターがついて自分の力が発揮できるまで同行して対応いたします。自立までの時期はプリセプターと相談して能力に応じて1週間~3か月で一人で訪問を回るようになります。
また月に数回勉強会があり症例検討、知識、手技、制度などについてスキルを磨いています。
また働き方会議もあり、全員で働きやすさについての検討も行っています。
その結果、当事業所は多様な働き方推奨企業(ゴールド)にも認定されています。
職場で研究活動をすることや学会発表への挑戦も応援しております。
【求める人材】
訪問看護は多岐にわたるスキルが求められます。病院での医療的知見や在宅での生活の場に応じた能力が求められます。病院しか経験してないから訪問はできるかな?と思う方も多いと思いますが、その病院で培ってきた能力が在宅では求められます。自分の力を発揮したい。自分のキャリアを伸ばしたいと言う人に是非来てもらいたいと思っています。
【あなたの力を】
病院での勤務だと、利用者様が家に帰ってからのフォローができない。
病院だとルールがしっかりしていて自分が思うリハビリ、看護が提供できないことがあると思います。訪問看護の分野では自分が思っていたリハビリ、看護を実現することができます。是非力を発揮してみませんか?
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、労働保険、交通費(車通勤可)はもちろんのこと、通信手当、書類作成に関する手当もあります。
【雰囲気】
みんなで協力することを大切にしているのでオンオフを分けながら楽しく仕事ができる環境です。
そんな環境づくりをみんなでしている取り組みもあります。
【疾患】
小児から高齢者、神経難病まで幅広い疾患の方がいます。
【訪問エリア】
事務所から4㎞のお家を最大の距離としており電動自転車を一人一台お貸ししています。
公用車や自家用車で訪問を回ることも可能です。
【勤務体制】正社員:日~土の週休2日(土曜日、日曜日働きたい場合も可能です。ご相談ください)
パート:時短や出勤日数などご相談下さい。
有給休暇:法定通り 消化率100%
正月休暇4日 12/31~1/3
産前産後休暇、慶弔、看護、介護休暇
残業0時間を目指して、勤務時間内に会議や勉強会も組まれています
祝日は出勤したいかどうかは希望性
出勤の時は手当10000円追加
休む場合は年間休日125日
出勤の場合は年間休日110日程度になります
【勤務時間】
正社員:8:30~17:30
または 9:00~18:00
時短や週3日~など相談可能です。
【給料・ボーナス】
★看護師給料★
正社員 月給350000~400000円
年収 470万~550万円
経験優遇あり
昇給年1回
賞与あり 年2回(年1.0以上)
オンコール希望性 (オンコール手当)1日2000円+2時間公休
日曜日のオンコールになった場合は1日 公休が出ます。
なので
1週間の労働時間は 3日と6時間程度になって上記給料は埼玉県で最高峰の金額になります。
現在4人で回しています。
★准看護師給料★
正社員 月給310000~370000円
経験優遇あり
昇給年1回
賞与あり 年2回(年1.0以上)
オンコール希望性 (オンコール手当)1日2000円+2時間公休
週1日~参加できます。
日曜日のオンコールになった場合は1日 公休が出ます。
なので
1週間の労働時間は 3日と6時間程度になって上記給料は埼玉県で最高峰の金額になります。
★夜勤バイト★
オンコールの電話番のバイトです。実施に呼ばれれば出向します。
電話が鳴っても、ならなくても給料保障します。
17:30-翌8:30まで 1日10000円です。
(電話番として自宅で休憩していて問題ありません。)
非常勤
労働日数・時間に応じて基本給を決めます。
経験優遇あり
昇給年1回
賞与あり 年2回(非常勤の賞与規定による)
オンコール選択制(手当あり)
★リハビリ給料★
月給330000~400000円
年収450万円~500万円
訪問業界最高峰です!
経験優遇あり
訪問件数に応じた歩合制度あり
昇給年1回
賞与あり 年2回
リハビリも看護も訪問件数4-6件程度です。
子育てをしながら働いているスタッフもたくさんいます。
育児休暇を取得しているスタッフもいます。
【仕事内容】
一日の流れ
8:30-出勤 情報収集
9:00- 80代の服薬管理
10:00- 90代の浣腸
11:00- 80代の体調管理
12:00- 休憩
13:00- 小児の体調管理
14:00- 記録
15:00- 90台の服薬管理
16:00- 勉強会
【今後】
5年後10年後とSAILINGLIFE訪問看護リハビリステーションがしっかりと地域の方を支える体制を整えることが重要になります。看護師の人数、オンコールの負担、対応エリアについて、そして一人一人がやりがいをもって働ける環境を作ることが求められ、あなたの力が必要になります。訪問業務としてプロになることや後輩を育成することも求められます。その実現とともに、皆さんの給料やボーナスが上がっていくことが実現できます。
健康優良企業に選ばれ、さいたま市でも健康経営事業所に選ばれ、多様な働き方ゴールドを取得しています。勤務日数、労働時間、訪問件数、管理者としてなどどこよりも柔軟に話し合うことができる職場です。
SAILING LIFEとは「人生を航海する」という造語です。いくつになっても自分の人生という冒険を続けてほしい。そんな思いでこの訪看は船出しました。時に笑い、時に考えながら、あなたも一緒にこの船に乗ってみませんか?
応募はメールまたは電話で直接会社にしていただけるととてもうれしいです。あなたのご応募をお待ちしています。
Tel:048-715-1268(担当:小澤)
Mail:nposailinglife@gmail.com(担当:小澤)
【昇進について】
当事業所は昇進についても力を入れています。チームとして安定するために一人一人が自立することは大切なことで、教育や管理業務をする人の存在も大切になります。そのため年功序列ではなく役職として昇進できる制度があります。
もし、あなたが今後のキャリアを伸ばしたいと思っていたら主任、リーダー、管理者になりたい思いがSAILINGLIFEでは実現することができます。